2010年10月10日日曜日

瀬戸内国際芸術祭2010~4日目-51・直島

さて、本来であれば、地中美術館で見た作品について、記すべきページなのだけれど、36、49と同様、アートを文章で伝えるには、筆者の力量が足りない。
さらに、未来の筆者が思い出に浸るに当たっては、以下に記す地中ハンドブックや絵葉書もある。

ということで、地中ハンドブックに載っていないものについて。

地中カフェにて
バナナアイスクリーム(400円)
マンゴージュース(600円)
を頂いた。

メニュー上、
”バナナアイスクリーム モネスタイル”
となっていたから、試してみたけど、どこがモネスタイルだかわからず&そこそこ混んでいたので、店員さんにも聞けず。
残念。

ジュースとも、普通においしかったです。

あと、買い物の記録。

ポストカード6枚(150円×6枚)
地中ハンドブック(1,000円)

15時過ぎに入館して、退館が17時前。
カフェ&買い物&館内での待ち時間が計、30分程度はあると思うので、観賞時間は1時間程度かな。
もっと長く見ていたような気がする。
時間感覚が変になるくらい、変わった体験だったのですかね。

ここまで、56,575円也

瀬戸内国際芸術祭2010

0 件のコメント: