2010年10月18日月曜日

瀬戸内国際芸術祭2010~9日目-58・高松

芸術祭、参加9日目。10月16日(土)のできごとです。

さて、この日もフェリーで、やってきました。

フェリーは、夜明け前に高松につくのですが、今週は、とある事情で、日の出の写真はおあずけです。

5時20分頃、琴電の駅前で送迎バスを降りて、フェリー乗り場にダッシュ。

と、思ったら、走り出す人なんて、いないのね。

バスから降りた人の先頭を、かなり速足で進む。

7時15分から、配布を始めるという、犬島行きの整理券の列に並ぶ。

このために、前日の夜、コンビニで、朝ごはんを仕入れておいたのだ。

5時25分位かな。
すでに10人以上が並んでいる。

配布枚数が40枚ということからすると、いいタイミングで並んだと言えよう。

5時52分。ガラス越しにまだ、明けやらぬ空をぱちり。


微妙な空の色。

6時頃には、すでに40名を超えていたっぽい。

このころ、後ろのおばさまに順番確保をお願いして、芸術祭フリー乗船2日券(3,500円)を購入。

犬島までの往復で元が取れてしまう。

犬島まで、なんでこんなにかかるんだ?

6時30分頃の空。
雲がのっぺりしているのは、ガラス越しだからか?


この直後、45分、前倒しで配布が始まる。


当然、整理券を頂く。

しかし、この整理券は、直島から9時10分に出航する、犬島行きの船に乗るための整理券。

直島まで行けなければ、なんの価値もない。

そんなわけで、すぐ、直島行きの船の列に並ぶ。

うーん。並んでばかりだ。

6時40分頃の空。




6時55分頃の空。

7時12分頃の空。

7時26分頃の空。


たまに、前後の方と言葉を交わしつつも、写真を撮る位しかすることがない。

7時50分。
臨時便にて、高松港を離れる。

ここまで、98,285円也。


瀬戸内国際芸術祭2010

0 件のコメント: