そんなわけで、女木島に到着した時点で、すでに、こんな感じに日が傾いている。

でも、女木島は、多くの作品が20時30分まで観られるという、芸術祭の中では珍しい島。
張り切って、散策を始めましょう。
まずは、
作品No.40 カモメの駐車場 木村 崇人

作品No.76 フラワー/ハッピースネーク ジョゼ・デ・ギマランイス
のお株を奪うお出迎え。
風がなかったこともあって、いまひとつかな。

で、次の作品を、と思って振り向くと、乗ってきた船が、まだ停泊中。

め:女木島
お:男木島
ん
という船名。なんかへんな語感。
唐突にモアイ像。
由来も書いてあったと思うけど、忘れた。

続いて、
作品No.35 20世紀的回想 禿鷹 墳上

若干、音が安っぽいかな。
強風が吹き荒れても大丈夫か?などと、余計な心配。
海岸周りだけで、これだけ観る場所があり、8時30分まで、というのも、余裕ではないな。

0 件のコメント:
コメントを投稿